よくある質問


プロジェクトゼミ関するご質問

Q1ゼミの開催形式は
参加者で4〜6人のチームを編成し課題解決に取り組みます。チーム内でのミーティングは、参加者間で上手く調整していただきます。月に1回以上講師が全体ゼミを行い、各チームの進捗を確認、複数チームで企画をよくするための議論を行います。
Q2ゼミのチーム編成は
基本は運営スタッフが致しますが、ご希望があれば、ご友人などと同じチームに編成することも出来ます。
Q3私自身の考えている「課題」でプロジェクトゼミをスタートすることはできますか。
基本的には可能です。ET-LABOでは多方面にネットワークがあり、様々な団体や企業、チームとの繋がりがありますが、ET-LABOの守備範囲外の事柄は難しいかも知れません。
企業内の問題を社員がET-LABOに持ち込む場合、社外のET-LABO会員が参加することを前提にご相談ください。
また、宗教的な問題、政治的な問題など、はお断りしています。
Q4途中で参加ゼミの変更は出来ますか
はい。基本的に可能です。運営スタッフまでご相談ください。
Q5プロジェクトゼミに匿名での参加も可能ですか
はい。ただオンラインMTGには、カメラを通して顔を出していただくお願いをしています。
会員登録は実名でお願い致しますが、ET-LABO内は匿名と臨時アドレスでも結構です。
Q6講師参加のプロジェクトゼミはいつ実施されますか
基本的に平日の18時から22時の間で1〜1.5時間です。
ET-LABO会員様どうしの議論は、チーム内で設定していただきます。
Q7プロジェクト内容によって現地視察もありますか
はい、ございます。
プロ・スポーツ関連のプロジェクトは公式戦を観戦いただきませんと、現実的な企画は考えられません。
発展途上国のプロジェクトの場合は、現地からオンラインで状況を説明していただくこともありますが、コロナが収束すれば、発展途上国までゼミメンバーで行くことも考えています。
Q8ビジネス化は、どう実施するのですか
ET-LABOでは株式会社と一般社団法人があります。まず、その法人で受託をしてビジネス化して行きます。
その後、発案者やチームメンバー、ET-LABO運営が適切と判断した場合に、スピンアウトして起業していただくことも可能です。
また、ET-LABOのスタッフとして、プロジェクト推進に関わることも可能です。
Q9プロジェクト進行中に発生した知的財産はどうなりますか
ET-LABOとして、知財への権利主張は致しません。参加者や参加講師によるアイディアが具体化された場合、議論中に誕生したアイディアは、関係者間で協議し決定していただきます。


講義・文献に関するご質問

Q1講義VIDEOの視聴数に制限はありますか
いいえ御座いません。
ただ、現在鋭意講義VIDEOの制作を継続しております。数に限りがあることをご了承ください。
Q2講義VIDEOにリクエストはできますか
はい、受け付けております運営にご相談ください。
特に、専門書を教科書とした解説には注力しております。※解説対象本は、必ず購入していただいています。
Q3講義VIDEOに教科書みたいなものはありますか
はい、講義の中で使用しているスライドをダウンロード出来るようにしています。


入会・料金に関するご質問

Q1月の途中で入会した場合の料金はどうなりますか?
現在確認なかです
Q2退会したい時の手続き方法
マイページから、「退会する」ボタンを押すだけです。
Q3

社会人コース月額 3000円プロジェクトゼミ参加上限2案件講義・文献 無制限
学生コース月額 1500円プロジェクトゼミ参加上限1案件講義・文献 無制限